タグ別アーカイブ: スポーツクラブ

ゴールドコーストでステップレッスン再デビュー

2023年1月13日㈮、Globe Health Clubでステップの初レッスンを行った。下の動画はそのときの様子をまとめたものである。

Step with Mayumi
毎週金曜PM 5:30~6:15
『オーストラリアのゴールドコーストのスポーツクラブには、エアロビクスやステップレッスンが存在していません。
なぜなのかは分からないけど、ステップが大好きな私はなんとしてでもステップをここでもやりたく、ステップ台を購入。
自宅の屋外スタジオでステップレッスンを開きました。細々とやらせてもらってますが、早いもので4年半経ちました。
日本のスポーツクラブで大人数で緊張感あるステップを踏んでいた頃も楽しかったですが、こうして少人数で、参加者様個人のレベルに合わせたまったりレッスンもなかなかいいなぁと思っています。参加者様お一人お一人とレッスン中でもコミュニケーションがしっかりとれるのが何より最高です。
ステップラバーが増えるよう頑張ります!!』

これは、YouTubeのステップ動画の概要欄に毎回記載している長いキャッチフレーズのようになってしまっている文である。

正確に言うと、ステップ台を使ったレッスンは存在している。しかし、日本で主流のコリオグラフィーを組んで展開されるエアロビクス的なステップレッスンがないのである。

2015年に異国で初めて勤めたスポーツクラブで担当したのはZUMBA。そこのマネージャーに他にできるレッスンはあるか?と聞かれたときに、ステップと答えたら、ステップはここでは人気がないからダメだと却下された。何も言い返せなかった。

しかし、ステップへの執着心を拭い切れず、まとまった数のステップ台を自ら購入し、こんな風にコミュニティセンターでサークル的なレッスンを行ったこともあった。下の動画は私がYouTubeに初めて投稿した8年前のものである。

このレッスンはステップ台の持ち運びが辛くなってきてしまい、長続きしなかった。

その後、2020年に勤め出した別のスポーツクラブでは、ZUMBAで採用されたが、やはり他にやりたいレッスンは?と尋ねられたので、5年前同様懲りずにステップだと答えた。ダメ元だったが、驚いたことにここではすんなりと受け入れられ、ステップ台を買ってもらえ、この国で初めてステップレッスンを担当することになった。しかし、そのクラブはコロナ禍の煽りを受けて閉店してしまい、私のオーストラリアでのステップインストラクター歴は数カ月で幕を閉じることになってしまった。そして、今後、ゴールドコーストのスポーツクラブでステップをやる機会はないだろうと諦めた。

私がエアロビクスインストラクターとしてデビューしたのは22年前。当時はエアロビクスインストラクターだったらステップレッスンもやって当たり前的な風潮があったが、なんとなく見た目がクールでないと思っていた私は食わず嫌いをしてステップには手を付けなかった。ところが、エアロビクスインストラクターになって3年半経った頃、その時勤めていたクラブのマネージャーから「ステップをやるインストラクターが今誰もいないから、あなたがやって。私がステップを教えるから。」と言われ、無料で一から叩き込んでもらった。やってみたら、物凄く楽しいものであった。今思えば、そのマネージャーには大感謝である。

そのような過去があったからか、ステップには思い入れがあり、ゴールドコーストでは必要とされていないステップがなんだか可哀想に思えてきた。

だから、2018年から自宅でステップレッスンを開くことに決めたのだ。社会で必要とされていなくても、自分がやりたいことであれば、自分で開拓してやればいい。大多数に認められなくていい。好きだと思ってくれる少人数に受け入れてもらえばいい。そんな思いから。

それから数年後の今2023年から再び、Globe Health Club でステップをやらせてもらえることになったのだが、全く期待していなかったので、この展開に驚いている。

Globe Health Club は勤続6年目になる。フリーランスインストラクターなので、他のクラブと掛け持ちで仕事をしていた時期もあったが、スポーツクラブ勤務は現在ではここのみであり、週に8本のレッスンをさせてもらっている。日本でフリーのインストラクターをしているときもそうであったが、インストラクターにとってスポーツクラブやそのメンバーさんたちとの相性というものがある。

昔、日本でエアロビクスインストラクター駆け出しの頃、始めたばかりのスポーツクラブが自分に合うか合わないか見極めるのに、どれくらいの期間を要するか、師匠に尋ねたことがあった。師匠曰く、集客が伸びなかったり、嫌だなと思うことがあったとしても、クラブ側から首にされることがない限り、半年は我慢して頑張ってみるべきとのことであった。インストラクター歴22年になった今、全く同感である。

動画内のレッスンスケジュールは以前のものであり現在は異なる。
現在は下の画像の通りである。

Globe Health Club と自分の相性はとても良いと自負している。働き出して数カ月間、様々な戸惑いはあったものの、その後はスッと馴染んでいけた。場所柄、移民が多いのが良かったのかもしれない。それから、他のゴールドコーストのスポーツクラブに比べ、縛りが少なく自由にやらせてもらえるところが私の性に合っていたのだと思う。

このクラブでもZUMBAインストラクターからスタートしたわけなのだが、昨年2022年の終わりに自分から申請して、ブートキャンプというレッスンも担当させてもらえることになった。

この国に来て、英語に全く自信のなかった私は、レッスン中、言葉を必要としないZUMBAから自分の道を築き上げていくしかなかった。(オーストラリアのスポーツクラブで働くには


ところが、ある程度土台が固められてきたと思える今、自分はZUMBAインストラクターである前に、フィットネスインストラクターであったなと原点にかえりたくなったのだ。

この国に移住する直前に日本で急いで取得したZUMBAインストラクターのライセンス。13年前の当時はZUMBAのことなどよく知らず、正直あまり好きではなかった。しかし、異国でインストラクターを続けるには、レッスン中喋らなくていいレッスンのインストラクターになる必要があったのである(今ではZUMBA好きになっているが)。

そんなわけで、ZUMBAをやることによって、インストラクター生命をなんとか細々と繋いできたわけだが、最近では、本来の自分(日本にいた頃の自分)に戻りたくなってきたのだ。

『英語を話さなくていいからZUMBA』を払拭したくなったのだ。

さて、ステップを担当することになった今回の経緯であるが・・・

2023年、年明け早々のある日、自分のZUMBAの後に入っていたレッスンがなくなっていることに気づいた。

そこで急いでクラブ側に打診してみたのだ。

「ステップ台を買うことはスポーツクラブにとってリスクがあるのは分かっています。でも私に2か月のトライアルのチャンスをもらえませんか?2か月間、レッスンの度に自宅からステップ台を8台持参します。クラブに2台はあるから、合計10台になる。それでレッスンしてみて、メンバーさんが定着するようなら、ステップ台を買っていただきたいのです」的な申し出をした。

この思い付きができた自分にまず驚いた。そして、大それたことを言ってしまったなと後からちょっとブルッたりもしたのだが、なんと!!通ったのである!

トライアルではなく、レギュラーとして正式にタイムテーブルに載せてもらえることになったのである。ステップ台も買ってもらえることに!!

じつはZUMBAに参加してくださっているメンバーさんの中で、私のYouTubeのステップ動画を見てステップに興味を示してくださっている方が数人いらして、クラブ側に掛け合ってくださったという影のサポートもあってのことなのだが・・・

そんなわけで、Globe Health Clubでの初ステップ無事終了!ステップ台はクラブに2台しかないので、自宅から8台持参し合計10台。即ち、9人のメンバーさんしか参加できないはずだったが、マイステップ台を持って来てくださったメンバーさんが1人いらして、10人参加に。クラブのステップ台が揃う日が待ち遠しい。

そして、もうYouTubeの概要欄に冒頭のキャッチフレーズを使わなくてもよくなるのが嬉しくもある。

 

意外と知られていないスポーツクラブ活用方法

ゴールドコーストのスポーツクラブを利用するのに当たって、メンバーにならないといけないと思い込んでいませんか?

こんにちは。糖質制限とカフェイン・アルコール断ちをしていて21時には就寝するため、普通の人との飲食のお付き合いができなくなっているゴールドコースト SWAN FITNESSの真由美です(詳細はこちらからどうぞ → 40代、食生活改善して2年経った今思うこと

今日はスポーツクラブメンバーにならなくてもスポーツクラブを利用できる方法をお伝えしたいと思います。

束縛されるのが嫌いな方、自宅や職場近辺にあるクラブはあまり好きじゃないのだけれど近いからという理由だけで仕方なくメンバーになっているという方、いろんなジムに行ってみたいという方には、1日好きな時間施設を使えるビジター利用をお勧めします。

日本のスポーツクラブのビジター料金は平均して¥2000~4000(会員同伴と一般で異なる様子)ですが、ゴールドコーストでは$15が相場ではないでしょうか。2020年11月25日のレートによれば、日本円にすると¥1152.82です。かなりお得ですよね。さらにラッキーだと、初回無料のところもあります。

ちなみに私個人がコミュニティセンターで開いているZUMBA®は1回 (1時間)につき$15です。それと比較しても1日$15でスポーツクラブを使えるというのは安いと思います。

まずビジターとして初めて来館したときに、受付で会員になることを勧められることはあるでしょうが、住んでいる場所が遠くだとか、毎週は通えないといったことをきちんと伝えてしまえば、2回目からは強く推してはこないと思います(笑)

なんて、フリーランスインストラクターとしてスポーツクラブ勤めをしている人間がこんなことを書いてはいけないのかもしれませんが・・・。

もちろんメンバーになったほうが1日当たりの利用料はかなり安くなります。

ゴールドコーストにも何軒かビジター利用のできるスポーツ施設があります。

そんな施設のうち、私が勤めている2軒をご紹介いたします。

まず、ゴールドコーストの中心地であるサウスポートのショッピングモール、Australia Fair Metro(オーストラリアフェアメトロ)内にありますGlobe Health Club (グローブヘルスクラブ)。

1日ビジター料は$15です。$15でマシーンエリア、グループレッスン、シャワールームも全てご利用いただけます。

2020年10月からグループレッスンルームが広いエリア(Australia Fair本館内)に引っ越しして定員を気にせずレッスンできるようになりました。動画をどうぞご覧ください。

※現在、ファンクショナルスタジオの壁には鏡が取り付けられています。

Globe Health Clubは1日ビジターだけでなく、1週間使い放題パス、2週間パス、1カ月パスもあり、一日当たりを換算するとかなり安い値段で利用できます。

詳細はクラブに直接お問い合わせください (電話  07 5531 1101)

Globe Health Clubはフィットネスパスポートにも対応しているクラブです。

お勤め先の福利厚生でフィットネスパスポートが使える方はぜひぜひご来館ください。

そして2軒目は、2020年11月にアッシュモアにリオープンしたDFC-Dance and Fitness Centre

こちらも1日ビジターは基本$15でオールアクセス&シャワールームもお使いいただけるのですが、

なんと!?

DFCでは、来館初日から連続した5日間は無料の出血大サービス!!

を行っているのです。

5日間の初日をいつにするかはお客様に決めていただくことができます(日曜日はカウントされません)。

さらに会員登録をした先着20人様には、こんな素敵な$150相当のプレゼントが!

プレゼントグッズ詳細は動画をご覧ください。

スポーツクラブには今まで縁がなかった、敷居が高い感じがする、という方も食わず嫌いをせず、一度一日ビジターで試されてみてはいかがでしょう?